2012年02月21日
多肉管理①日よけ対策・・・日傘をかぶせる代わりに!
昨年は沢山多肉を枯らしてしまった。
損失は大きかったけど勉強になった
今年は同じことはしないぞ!
ひそかに対策を立てている
まず多肉を枯らした原因をはっきりさせてみる。
①台風や長雨により多湿で枯らした
②多湿を避けるため多肉小屋に入れたら暑さや蒸れで枯らした
③散水をせず、室内で虐待同然の渇死
上記の対策には
①植物の性質をよく知り、適切な場所で管理する。
・多湿を嫌うものは小屋かブロック塀の前に置く
・多湿に強いものはガーデンに置く。
・蒸れに弱いものは木陰に置く。
・夏の炎天下では日よけをする。
②忙しさで管理が十分にできないので
管理が難しいデリケートな多肉は避ける。
③対策をしっかりしてできるだけ 屋外管理にする。
(最初から台風、暑さ、蒸れ対策)
・風の強い場所には最初から多肉をおかない。
多肉管理①日よけ対策・・・日傘をかぶせる代わりに!
暑さに強い植物の鉢植えを準備・・・アダン(タコノキ)
昨年、元気のない多肉を見ながら考えた
日傘は何がいいかと?
やはり、海辺でも育っているアダンが一番だと思った
葉が茂っている。日照りに強い。増やすのが簡単。きれい
マイガーデンのタコの木




鉢植えのタコノキは日よけやガーデンデザインに重宝しています。
観葉とだけ思っていたタコの木
今日初めて知ったけど
下記の植物は匂いタコノキといって
コメを炊くときに使ったり、お菓子作りの時に使われるんですって
なるほど香りが・・・・田芋の匂い
突然の情報なので 食用には用心しながら
でもワクワク ^~^


損失は大きかったけど勉強になった
今年は同じことはしないぞ!
ひそかに対策を立てている
まず多肉を枯らした原因をはっきりさせてみる。
①台風や長雨により多湿で枯らした
②多湿を避けるため多肉小屋に入れたら暑さや蒸れで枯らした
③散水をせず、室内で虐待同然の渇死
上記の対策には
①植物の性質をよく知り、適切な場所で管理する。
・多湿を嫌うものは小屋かブロック塀の前に置く
・多湿に強いものはガーデンに置く。
・蒸れに弱いものは木陰に置く。
・夏の炎天下では日よけをする。
②忙しさで管理が十分にできないので
管理が難しいデリケートな多肉は避ける。
③対策をしっかりしてできるだけ 屋外管理にする。
(最初から台風、暑さ、蒸れ対策)
・風の強い場所には最初から多肉をおかない。
多肉管理①日よけ対策・・・日傘をかぶせる代わりに!
暑さに強い植物の鉢植えを準備・・・アダン(タコノキ)
昨年、元気のない多肉を見ながら考えた
日傘は何がいいかと?
やはり、海辺でも育っているアダンが一番だと思った
葉が茂っている。日照りに強い。増やすのが簡単。きれい
マイガーデンのタコの木
鉢植えのタコノキは日よけやガーデンデザインに重宝しています。
観葉とだけ思っていたタコの木
今日初めて知ったけど
下記の植物は匂いタコノキといって
コメを炊くときに使ったり、お菓子作りの時に使われるんですって
なるほど香りが・・・・田芋の匂い
突然の情報なので 食用には用心しながら
でもワクワク ^~^
Posted by ポラン at 03:07
│多肉